こんにちは、ずぼらパパ(@zubora_style_88)です!

パパ、ディズニーランドに行きたい!!
こう言われた時、皆さんはどこのホテルに宿泊しますか?
今回、わが家は「3歳の長女と1歳の長男」を連れて【シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル】に宿泊しましたので、その感想をお伝えします!
なお、過去にはコチラのホテルに宿泊しました。
- 東京ディズニーランドホテル
- 東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート(旧サンルートプラザ東京)
言わずもがな「東京ディズニーランドホテル」は満足度が最強でした!!
記念日など、奮発できるときは圧倒的オススメです!!
旧サンルートプラザ東京は離乳食が朝食に準備されており、小さいお子さんにはオススメです。
ちなみに、子どもが小さいうちは飛行機での旅行をオススメしていますので、参考にご覧ください。

早速ですが、結論です!!
シェラトンはポイント(実質タダ)でお得に宿泊できるので、かなりオススメです!(お得な宿泊方法は後述)
一方で、普通にホテルだけの宿泊予約であれば、価格や利便性を比較しても周辺のホテルの方がオススメです。
では、【シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル】について、メリットとデメリットなどを紹介していきます。
シェラトン宿泊のメリット・デメリット
メリット
先ほども記載した通り、ポイントで宿泊できる点です。
具体的には、「SPGアメックス」と言われる旅行に超特化したクレジットカードのポイントです。
ご存知の方も多いと思いますが、楽天カードが年会費永年無料の中、SPGの年会費は驚愕の「49,500円」!!
とにかく、旅行が好きで、海外旅行も子どもを連れて行くよ!って方にはおすすめのカードですが、それ以外の方には全くオススメしません。笑
なお、今回はSPGアメックスに付いている無料宿泊券とポイントを併用して、2泊3日の旅行でした。

デメリット
ポイントで泊まらなければ、金額が高いというところです。
また、個人的にはホテル内にコンビニがないところも非常に不便でした。
売店・コンビニ事情については、後ほど詳細を紹介します。
シェラトン内の施設
プール
屋外に夏季限定のプールがあります。
料金(税込み)は「13歳以上4,400円 / 4~12歳2,200円」です。

レストラン
ブッフェスタイルのカジュアルなレストランから、いわゆる高級レストランまであります。
ただ、ちびっ子を連れて行くには、ちともったいないなと思ってしまいました笑

売店・コンビニ
デメリットの部分でも記載しましたが、コンビニがないんです。
売店はあるものの、子どもが食べれるようなパンやおにぎりは販売されていないので、朝食をコンビニで済ませようとしている方は注意が必要です。
朝から夜まで、ディズニーランドで遊ぶので、食事はランド内で済ませて、夜食や飲み物はコンビニで買うパターンが多いわが家にとってはとても不便でした。

隣のホテルで買えばいいじゃん!?
なんと、隣のホテルは「トイストーリーホテル」で、宿泊者しか入れず。
最寄りのコンビニは「ヒルトンホテル」でした。
ちなみに、結構な距離がありますし、見たことないほど、ローソンが混んでいました。。。

ディズニーストア
オフィシャルホテルなので、もちろんディズニーストアがあります。
買い忘れたお土産などは、ホテルで買う事ができます。
帰る日のタイムスケジュール
飛行機の時間を考えると、最終日はディズニーランドへの入園は時間的に無理です。
ただ、急いで帰る必要がなければ、午前中にプールで遊んで、昼食を舞浜駅付近で食べて、バスで羽田空港まで行くスケジュールが子どもも退屈せずおススメです。
ちなみに、羽田空港までのリムジンバスはホテル内で予約することが可能です。
時間 | アクティビティ |
---|---|
7:00 | 朝食 |
8:00 | 屋外プールで遊ぶ |
10:00 | ディズにストアでお買い物 |
11:00 | バスで舞浜駅へ移動 |
12:00 | イクスペリアなどで昼食 |
14:00 | 羽田空港から帰宅 |
ポイント(実質タダ)で宿泊する方法
はじめにも紹介しましたが、コチラの「SPGアメックス」のポイントと年会費の特典でもらえる無料宿泊券で宿泊するとかなりお得です。
なお、このURLから申し込むと初回の付与ポイントがたくさん貰えます!
ポイントの活用方法などは、いずれ紹介したいと思います。
ではまたっ。
コメント