こんにちは、ずぼらパパ(@zubora_style_88)です!
突然ですが、「絵本の読み聞かせは良い!」と、何となく聞いたことはありませんか?
良いと聞いたことはあるけど、何が良いのかはわからないなぁ。
私は本屋さんで、良さそうな絵本を選んで、子どもに読んでるよ。
でも、具体的に何が良いかはわからないかも。
そんなパパママに今回は絵本のサブスクを紹介します!
あわせて、読み聞かせの効果や実際に利用してみたサブスクのメリット・デメリットも紹介しますので、ぜひ読んでみてください。
読み聞かせの効果「5つ」とは
- 子どもの精神状態を落ち着かせる
- 子どもの心にいろいろな「栄養」を与えられる
- 子どもが自主的に他者とのコミュニケーションを学べる
- さまざまなものに対する子どもの好奇心を高められる
- 親子の絆が深いところで結ばれる
良いことづくし!!
とはいえ、どんな絵本を選べばいいかわからない。
忙しくて、絵本をゆっくり調べる時間が取れない。
なんてことはありませんか?
私は自分の仕事に、慣れない家事や育児で絵本を選定する時間も、そもそも気持ちの余裕がありませんでした😂
絵本の選び方がわからないパパに
子どもが3歳にもなれば、子ども自身で読みたい本を選ぶこともできます。
でも、0歳〜2歳は親が選んであげることしかできないと思います。
そして、ふらっと本屋の絵本コーナーに立ち寄った私は思いました。
絵本めっちゃあるやん、何がいいかわからん!
そこで、妻と相談し、福音館書店の絵本サブスクを検討してみることになりました。
サブスクのメリット・デメリット
まずはじめに、気になる価格はこんな感じです。
なんと、いずれの場合も「590円/月」になります!!
なので、「とりあえず1ヵ月買ってみるか」ができます。
(本音は、1年間の時は割引してほしいなぁと思っています笑)
月数 | 料金 |
---|---|
1ヵ月 | 440円(送料150円) |
6ヵ月 | 3,540円(送料込) |
12ヵ月 | 7,080円(送料込) |
パパが買っている週刊誌よりもリーズナブルではないでしょうか?笑
実際に1年間で届いた絵本のタイトルはコチラ。
1月 ぞろ ぞろぞろ
2月 じゃがーくん
3月 おおきいくまさんちいさいくまさん
4月 たいこどん
5月 かめかめたいそう
6月 くだものみいつけた
7月 みてるのだーれ
8月 かもめさんおやこのおさんぽ
9月 あぱそこぱーん
10月 はんぶんこ
11月 ふくろう ほ、ほう
12月 ひょうたんころころ
どの絵本も10ページほどで、文字数も少ないです(0〜2歳対象だから当たり前か)
正直、私が手に取った時の感想は「これ、おもしろい??やっぱり自分で選んだほうがよかったかな〜」と心配しました。(福音館書店さんごめんない笑)
ただね、読み聞かせるとわかると思いますが
子どもはめっちゃ喜びますし
だんだんと手足を動かしてリアクションしてくれたり、読むマネをしたり、成長を感じられます。
個人的には「絵本読むよ」と言ったときに、ちょこんと私の足の上に座りにくるのが堪らないです。
あらためて、読み聞かせの効果ってスゴいなと実感しています。
メリット
- 成長をより身近に感じられる
- 子どもと仲良くなれる
- 寝る前のルーティンになると寝かしつけがスムーズになる
私が実感しているメリットはこんな感じです。
デメリット
あまり思いつきませんでしたが、強いて言うなら、「絵本のサブスクって必要ある?」っていう考えで踏み切れないことですかね笑
迷うくらいなら、買いなはれ!笑
子どもはどんどん成長しちゃいますよ!
まとめ
絵本のサブスクではなくても、「読み聞かせ」自体はすごく良いと感じました。
絵本を通じて、子どもとコミュニケーションが取れることも良いと感じています。
いろいろな絵本があるので、これからは子どもと一緒に本屋さんに行くのも楽しみです。
そのほかにもこんなサービスもあります。
子どもには色々と経験させたいと思い、ついつい調べちゃいます笑
ではまたっ!
コメント