関西空港周辺の民間駐車場はどこがいいの?(年末年始の料金比較)

旅行・キャンプ

こんにちは、ずぼらパパ(@zubora_style_88)です!

今回は、関西空港から旅行に行った際に利用した駐車場について、紹介していきます。

早くコロナ以前のように海外にも行きたいですね!(円安物価高で行ける気がしませんが・・・)

なお、駐車場の料金比較は次の条件で記載しています。(22年の年末年始で試算)

車の種類駐車期間
普通車12/30(金)〜1/3(火)
2022年の年末年始で4泊5日
駐車場名料金おすすめ度
直営駐車場8,900円★★★★
アイパーク8,500円★★★★★
JP PARKING12,000円★★★
上記の駐車場は空港まで5分圏内になります。(アイパークとJPは送迎あり)

早速、結論ですが、ずぼらパパは料金の安さと空港からの距離で、【アイパーク】がオススメです。

空港の周辺には、たくさんの駐車場がありますが、わが家は子どもが小さい(3歳・1歳)ため、「空港から近い・送迎がある」駐車場のうち、実際に利用した3つの駐車場についてのみ比較していますので、ご了承ください。

その前に「そもそも、飛行機の旅行って大変じゃない?」と思われる方は、こちらの記事もあわせて読んでいただけると、飛行機旅行のメリットが伝わるはずです。

子連れでディズニーは荷物を持っての移動距離が短くて、飛行機がいいですよって内容です。

伊丹空港の駐車場についてはコチラを参考に見てください。

伊丹空港周辺の民間駐車場はどこがいいの?(2泊3日の料金比較)
こんにちは、ずぼらパパ(@zubora_style_88)です!今回は、過去に伊丹空港から旅行に行った際に利用した駐車場について、ゴリゴリの個人的意見を盛り込んで紹介していきます。なお、駐車場の料金比較は次の条件で記載して...

それでは、関西空港周辺の各駐車場についての解説です。

どうぞ!

関西空港直営駐車場

料金

【4泊5日】8,900円
12/30(金)10:00〜1/3(火)18:00で試算
【24時間経過未満】100円/15分、最大料金2,620円
【24時間経過以降】100円/15分、最大料金1,570円(24時間毎)

以下のURLから駐車料金の試算ができるので、時間を入力して調べるとより正確な料金が確認できます。

https://www.kansai-airport.or.jp/access/parking/calc.html

メリット・デメリット

何と言っても、1番のメリットは空港からの近さですね。

近いと言いますか、空港内ですよね。

さらに空港での買い物や飲食で駐車場代が割引されるサービスもあるので、駐車する際は活用できる割引がないか、事前に確認しておきましょう。

一方で、駐車料金が15分ごとに課金されるので、帰阪してから時間を気にしなくてはいけません。

利用する際は、飛行機の発着時間を確認し、駐車料金をシミュレーションしてみましょう。

アイパーク

料金

【4泊5日】8,500円
お盆、年末年始は特別料金

時間ではなく、日数での料金計算なので、わかりやすいですね。

ちなみに、年末年始でなければ、4泊5日で5,000円(土日や連休含む)だそうです。

アイパークHP引用
関西空港 駐車場|関空アイパーク:料金表
関西空港駐車場|関空アイパーク,安心・格安パーキング,ネット予約はさらに安い!関空駐車場は安心パーキングのアイパークへ!『日帰りから連泊はアイパークがお得!』

メリット・デメリット

最大のメリットは価格でしょう!

空港からの距離も近く、送迎もあり、クレジットカードも利用でき、対応も丁寧でした。

個人的にデメリットはありませんが、他人に車を預ける事が嫌な人はおすすめできません。(元も子もないですが・・・)

JP PARKING ITAMI

料金

【4泊5日】12,000円
(12/30から4泊5日)

ちなみに、最低料金は5,000円〜ですので、平日などはお得になりますね。

なお、アイパークと違い、日帰りの駐車も対応してもらえます。

JPパーキングHP引用
自動車駐車場料金表
関西空港(関西国際空港、関空)の格安民間駐車場JPパーキング

メリット・デメリット

日程によっては最安値になりますが、今回の場合は比較すると金額に差が出ました

比較まとめ

駐車場名料金おすすめ度
直営駐車場8,900円★★★★
アイパーク8,500円★★★★★
JP PARKING12,000円★★★
上記の駐車場は空港まで5分圏内になります。(アイパークとJPは送迎あり)

空港からの距離と価格、送迎がある点で「アイパーク」が1番おすすめです。

なお、送迎車はいずれもワンボックスカーで、荷物の上げ下ろしは全て対応してくれました。

どこのパーキングでも預けるリスクはあり得るので、耐えられない方は「直営駐車場」にするべきでしょう。

さいごに

飛行機で旅行する場合は、空港まで車で行く方が子どもを連れての移動はずいぶんと楽になります。

費用はかかりますが、ぜひ検討してください。

では、良い旅行を!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました