嫌がるのに入ると長い?子どものお風呂時間を30分までにする方法

家事・育児
パパ
パパ

よし!今日はママに1人でゆっくりお風呂に入ってもらおう!

パパ
パパ

子どもたち~!今日はパパとお風呂に入ろう!

長女(3歳)
長女(3歳)

やだ~!!ママとお風呂入る~!

パパ
パパ

ママゆっくりお風呂大作戦が・・・

撃沈

パパ
パパ

先にお風呂を済ませて、ビール飲みたかったな。。。

皆さんの家庭でも、こんなやり取りはありませんか?

我が家では、高確率で起こります。

このパターン以外では

長女(3歳)
長女(3歳)

お風呂は後で入るから、今は嫌だ~!

これもよくあるパターンですね。

でも、いざお風呂に入ると、おもちゃで遊びだして

いつお風呂から上がるの~ってなりますが。

というわけで、今回の記事を読んでいただくと

以下のgoodポイントが得られます!

  • 子どもと楽しくお風呂に入れます
  • 30分ほどの適当な時間でお風呂から上がれます
  • ママが一人でゆっくり入浴できます

お風呂に入りたがらない理由とは?

今、他のことに夢中!(テレビなど)

今も昔もテレビは最強です。

大好きな番組やディズニー映画などは途中で見ることを

やめてくれませんよね

まぁ、大人でも嫌ですよね。

温度が熱い・脱衣所が寒い

特に冬は浴室や脱衣所が寒く、湯船の温度が熱く感じやすいです。

子どもであれば、大人よりも湯船の温度が熱く感じるでしょう。

そういったことが、一度あると、トラウマのように

嫌がり続けることもあるので、気を付けるに越したことは

ないでしょう。

目に水が入ることが苦手

子どもの中には顔が濡れることが苦手な子も多いのではないでしょうか。

髪の毛を洗うことが一つの課題でもありますよね。

ちなみに、我が家では美容室スタイルで洗髪しています。

原因不明

ありますよね。

大人であっても、何だかイライラする日があるように

子どもも気持ちが落ち着かない日があります。

理由もなく。

この場合は、諦めましょう。笑

どんな時にお風呂に入りたくなる?

我が家では、お風呂を遊びの(楽しい)場にすることを心がけています。

もしくは、実験の場や何か新たな発見が出来ることを考えています。

(お湯の中だと足がぐにゃぐにゃに見えるねなど話しています)

自らお風呂に入るように誘導する方法

予定を伝える

基本的には1日の予定や寝るまでのタイムスケジュール

何度も伝えるように心がけています。

大人でも急に予定が変更されると嫌ですよね。

きっと子供たちなりに、予定があるはずなので

大人たちの予定もしっかりと伝えるようにしています。

おもちゃや入浴剤

お風呂でしか使えないおもちゃやキャラクターの入浴剤は効果ありです。

いま、お気に入りで見ているキャラクターの入浴剤などを一緒に買いに行くとより効果があります!

昔の遊びを実践

むかしむかし、パパ(30代)がおじいちゃんに教えてもらった

お風呂での遊びもまだまだ人気があります。

  1. 手で水鉄砲
  2. タオルで風船
  3. 渦巻

などなど

お風呂での役割を伝える

パパの背中を洗ってとお願いや弟の服を脱がせるのを手伝ってほしいなど

役割をお願いすると、張り切って脱衣所まで行ってくれます。

嫌がるときは無理をしない

色々と手を尽くしても絶対に嫌がる時があります。

元も子もありませんが、そんな時は無理やりに入浴はさせていません。

もちろん、不衛生にならないように、シャワーだけや体を拭くなどの対策はします。

30分でお風呂遊びが終了!?

毎日、我が家でもお風呂に入るタイミングは試行錯誤しています。

そんな中、長女(3歳)は泡風呂が一番のお気に入りです。

また、パパママにとっても泡風呂が一番のお気に入りです。

  1. コスパが良い
  2. お風呂が沸いたらすぐに入らないとダメ
  3. 30分ほどで泡が自然消滅

キャラクターの入浴剤よりリーズナブルで、泡は消えてしまうので

入浴のタイミングとお風呂から上がる時間の計算が楽ちんです!

まとめ

22年1月時点では、泡風呂が最適解となっていますが、

長男(1歳)が成長すると、また対策が必要かと感じています。

新たな最適解がでましたら、更新していきます!

ではまたっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました